料金表 price
料金表

多くの場合に歯科治療に適用される保険診療では、一定の水準の診療を受けることができ、どこの歯科医院で治療をしてもかかる費用は同じです。
それに対して自由診療は、ご希望の素材や治療方法を患者さんご自身で選んでいただけます。
当院では、保険診療であっても患者さんにご納得いただける治療を行っており、自由診療を無理にすすめることはありません。
ただし、むし歯の再発を防ぐなど、お口の健康を守るために、患者さんの選択肢を増やす目的でご案内をさせていただいております。ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
むし歯治療の詰め物の種類
むし歯の治療は、むし歯菌に感染した部分を削って、そこに修復物を詰めます。保険が適用される詰め物や被せ物などの修復物は、金銀パラジウム合金が使用された「銀歯」です。自由診療では、目立ちにくい白色の「セラミック」や、強度がある「ゴールド」(金の詰め物)などの素材が選べます。どこの歯に使用するかを考慮しながら、患者さんのご希望をおうかがいし、いくつかのご提案をさせていただきます。


インレー(詰め物)
セラミックインレー 自由診療 | 色が白いので、見た目がよい。金属を使用していないので、金属アレルギーの方も使用可。 | 40,000円 |
---|---|---|
ゴールドインレー(金の詰め物) 自由診療 | 金属なので強度がある。劣化や変色が少ない。フィット感がよくむし歯になりにくい。 | 40,000円~60,000円 ※時価により変動 |
クラウン(被せ物)
セラミック 自由診療 | 天然の歯のような自然なツヤが再現できる。汚れが付きにくくむし歯の再発防止に効果がある。 | 80,000円~120,000円 |
---|---|---|
ゴールドクラウン 自由診療 | 強度が優れており、どこの歯でも適応できる。歯との適合がよく、むし歯が再発しにくい。 | 80,000円~120,000円 ※時価により変動 |
入れ歯の種類

入れ歯とは、歯を失った際に歯の機能を補う取り外しのできる義歯です。1本だけの「部分入れ歯」と、全ての歯を補う「総入れ歯」とがあります。
総義歯 自由診療 | 薄くて装着感に優れています。 | 400,000円 |
---|---|---|
ノンクラスプデンチャー 自由診療 | 金属のバネがない部分入れ歯で、見た目が目立たない。 | 200,000円~ |
金属床義歯 自由診療 | 歯ぐきの部分が金属でできている。薄く、口の中で違和感が少ない。 | 360,000円~ |
矯正治療の種類

矯正治療は、歯の乱れを整えて、歯並びやかみ合わせを改善します。見た目の印象がよくなるだけではなく、歯が磨きやすくなるためむし歯のリスクが減ります。また、しっかり噛めるようになるため、身体全体の健康にもつながります。
初回コンサル | ご希望の費用感や、治療方法などから、あなたにピッタリの矯正方法をご提案します。 | 無料 |
---|---|---|
小児矯正(第一期治療) 自由診療 | 6歳から12歳までに行なう歯の矯正。 | 350,000円 |
小児矯正(第二期治療) 自由診療 | 永久歯の生え揃った12~13歳以降に行なう矯正。 | 350,000円 |
成人矯正 自由診療 | 成人の方の矯正治療。20代だけでなく40~60代でも成人矯正治療は可能です。 | 700,000円 |
ホワイトニング

歯磨きや歯のクリーニングでは落ちない食べ物やタバコなどの着色汚れや、加齢による歯の黄ばみを、内側から漂白して白くします。歯科医院でしか取り扱えない薬剤を使用し、自然な白さを取り戻します。
ホームホワイトニング 自由診療 | 自宅などでご自身で行うホワイトニングです。何度も歯科に通院するのが難しい方におすすめです。 | 20,000円 |
---|