足立区西新井の歯科・歯医者なら、岡谷歯科医院

電話予約

コラム

コラム COLUMN

痛みがなければ大丈夫!? むし歯の特徴

こんにちは。
西新井・大師前駅・伊興で歯医者をお探しの皆さん、「岡谷歯科医院」です。
 
むし歯で痛くなった歯が痛まなくなったのを、「治った」と思ってはいませんか?
むし歯は自然に治ることはありません。治っていなくても痛みを感じなくなることもあるのです。
 
今回は、むし歯の特徴や段階ごとの痛みについてお伝えします。
 
 


悪化して痛みが消えることも

歯の中には神経(歯髄)が通っています。
この歯髄にむし歯が近づけば近づくほど、刺激が強く伝わって痛くなります。
 
ところが、歯髄が感染して死んでしまうと、痛みを感じることができなくなってしまいます。
その結果、歯の奥までむし歯が進んでいるのに、痛まない状態になってしまうのです。
 
 


むし歯の進行段階

むし歯は進行段階によって痛みの強さも変わっていきます。
 
・C0 初期段階のむし歯
歯の表面が溶け始めた状態です。
歯が白や茶色に変色することがあります。痛みなどの自覚症状はありません。
 
・C1 エナメル質のむし歯
歯の表面のエナメル質が溶かされて穴が空き始めた状態です。
痛みはほとんどありません。
治療では悪い箇所を削って、レジンで修復するだけで短期間で終わります。
 
・C2 象牙質のむし歯
エナメル質に穴が空き、エナメル質の下の象牙質までむし歯が達した状態です。
歯の神経に近づいた分、冷たい食べ物や飲み物を口にすると、痛みやしみる感じがしやすくなります。
治療では悪い箇所を削って、詰め物をします。
 
・C3 歯の神経のむし歯
象牙質を貫通してその下の歯の神経までむし歯が達した状態です。
神経を直接刺激するため、何もしなくても強い痛みを感じることがあります。
治療では悪い箇所を削り、被せ物をします。
 
・C4 歯の根のむし歯
歯のほとんどがむし歯によって破壊され、歯の根っこだけが残った状態です。
歯の神経が死んでしまうと、痛みは感じなくなります。
ただし炎症は歯肉や顎の骨へとさらに広がっていきます。
治療では死んでしまった神経を取り除いて神経が通っていた根幹内を無菌状態にして、歯にかぶせものをします。
歯の根の先に膿がたまっている場合はその膿を取り除くことになります。精度の高い処置が必要となり、治療期間は長くなります。
 
 


痛みがなくなった後に放置すると

むし歯治療を受けずに細菌に侵された神経を放置すると、歯の下の頬の骨や歯肉にまで細菌が及び、炎症が起こります。
最悪の場合、骨膜炎を起こして顔が腫れ上がったり、頬に穴があくこともあるのです。
 
お口や体の健康を守るためには、痛みの有無に関わらず、むし歯ができたら早めに治療を始めることが重要です。
 
 


当院のむし歯治療

当院では患者さんとの対話を大切にしており、治療方針を決める前に今のお口の状態や治療方法のメリット・デメリットも丁寧にお伝えしています。
お口のことで気になること、痛みのことなどどんなことでもお伝えください。治療後も再発を防ぐためにできることをご提案し、お口の健康づくりをサポートいたします。