足立区西新井の歯科・歯医者なら、岡谷歯科医院

電話予約

コラム

コラム COLUMN

ダラダラ飲みがキケン!子どもをむし歯にする食習慣

こんにちは。
 
西新井・大師前駅・伊興で歯医者をお探しの皆さん、「岡谷歯科医院」です。
 
 
スーパーやコンビニでは、おいしそうなジュースやお菓子などが並んでいて、どれも魅力的ですよね。
 
しかしおやつの摂り方には注意が必要で、甘い飲み物の「ダラダラ飲み」や、おやつの「ダラダラ食べ」はむし歯リスクを高めてしまいます。
 
今回は「子どもをむし歯にする食習慣」や、むし歯予防のためにできる「おやつの与え方の工夫」について紹介します。
 
 

「ダラダラ飲み」「ダラダラ食べ」はむし歯リスク大!

甘くておいしいジュースやお菓子には、たくさんの砂糖が入っています。
 
お口の中のむし歯菌は、おやつに含まれる糖分を栄養にして酸を作り出します。
 
この酸が歯を溶かし、むし歯リスクを上げる原因となります。
 
「ダラダラ飲み」や「ダラダラ食べ」といった習慣は、糖分を摂る度にお口の中を酸性にして、常にむし歯リスクが高い状態をキープしてしまいます。
 
 

時間を決めて!おやつの与え方を工夫しよう

「ダラダラ食べ」はむし歯リスクを高めるため、おやつは時間を決めて摂ることをおすすめします。
 
子どもにとって、おやつは「第4の食事」
 
子どもはまだ胃が小さくて、1回の食事でたくさん食べられません。そのため、おやつには、1日3回の食事では摂りきれない発育のために必要な栄養を補う役割があります。
 
 
おやつには甘いケーキやパン、ジュースなどが思い付くかもしれませんが、味覚が決まる3歳までの間に砂糖の味を覚えてしまうと、将来も甘いおやつを好んで食べるようになってしまいます。
 
そのためなるべくおやつには、
 
・おにぎり
・ゆで卵
・ヨーグルト
・焼きいも
・野菜スティック
・フルーツ
 
など、栄養が補えるものを選ぶのがおすすめです。
 
甘いものを選ぶ場合でも、歯にくっつきにくいプリンやゼリーなどは時々ならいいですが、口に食べかすが残りやすいケーキや甘いパンなどは、特別な日だけの楽しみにしておきましょう。
 
特に口の中に停滞する「アメ」「キャラメル」は控えて、飲み物もジュースではなくお茶にするなど工夫をして、むし歯予防を徹底しましょう。
 
 

乳歯は特に、むし歯の進行が早いので気を付けて!

乳歯は永久歯に比べて、エナメル質の厚みが薄く、むし歯が象牙質まで到達するのも早いため、子どものむし歯は特に注意が必要です。
 
岡谷歯科医院では、予防に力を入れており、将来の歯の健康を見据えたより良い治療計画をご提案しています。
 
患者さまに寄り添う姿勢を大切にしておりますので、何でもお気軽にご相談ください。